[今日の金沢]
本年も金沢屋をご愛顧いただき有難うございました。
金沢屋はこれからも皆様に喜ばれる商品をご提供して参る所存です。
本当に今年一年、沢山のお客様よりご愛顧賜り誠に有難うございました。
来る2008年が皆様にとって良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。
金沢屋事務局
[今日の金沢]
金沢屋はこれからも皆様に喜ばれる商品をご提供して参る所存です。
本当に今年一年、沢山のお客様よりご愛顧賜り誠に有難うございました。
来る2008年が皆様にとって良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。
金沢屋事務局
[金沢屋おりふしの便り]
●幸せに輝く一年でありますように。
いよいよ今年もあと十日。
この週末、金沢の近江町市場にはたくさんの買い物客が訪れていることでしょう。
カニやブリ、タラ、おせち料理に欠かせない数の子や加賀蓮根、
店頭はいつにもまして豊富な品揃えで賑わっています。
その近江町市場から歩いて十分ほど、
ステンドグラスの神門が印象的な尾山神社があります。
ここは加賀藩祖、前田利家とその妻、まつを祀った神社です。
まつは刺繍が得意で、利家が出陣の折には陣羽織の裏に左馬を刺繍したといわれています。
左馬、つまり右に出るもの無しということで、
武勇を願った縁起の良い意匠です。
左馬といっても馬そのものをかたどった意匠ではなく、
[馬]の文字を左右反転させた鏡文字であらわしています。
その左馬を加賀刺繍で仕上げた[左馬お守り袋]に、
尾山神社の護符を入れました。
まつが広めた加賀刺繍によるお守り袋と、まつを祀った神社の護符。
右に出るもの無しの左馬のお守りで、来たる年を飛躍の一年に。
繊細で美しい加賀刺繍が幸運を彩ります。
■[「左馬お守り」](※現在は取り扱っておりません)
さて今日は冬至。
残りわずかの一年を振り返り、のんびりと柚子湯もいいですね。
冬はお風呂がいちばん。
湯あがりの肌はしっとりツヤツヤ、
この潤いがずっと続けばいいのにと思いますが、
寒い冬は肌に厳しい季節です。
酒造りの蔵人たちは冷たい水を使うのに、なぜか手はしっとり。
日本酒に含まれるアミノ酸などの成分が潤い保持に役立つと伝えられてきました。
福光屋の[純米美容すっぴんエッセンシャルズ]は、
アミノ酸やビタミン類豊富なコメ発酵液を活用したスキンケアシリーズです。
カサカサお肌が気になるこの季節にこそお試しください。
来たる2008年が、みずみずしく美しい一年でありますように。
幸せな一年でありますように。
一陽来復、冬至をすぎれば日一日と日脚が伸びていきます。
慌ただしい年末ですが、皆様、元気でおすごしください。
■[純米美容すっぴんエッセンシャルズ]
★★★★★★★★★ お知らせ ★★★★★★★★★
農林水産省が発表しました『郷土料理百選』に
【 か ぶ ら 寿 し 】
が選ばれました。
季節限定品ですので、ぜひこの機会にご賞味ください♪
(年内発送受付は12/24(月)までです。)
http://www.kanazawa-ya.com/cgi-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★