[生産者の顔]
山中の温泉街で受け継がれる おふくろのピリ辛味!
加賀の山中温泉で守られている「なんば味噌」。優しい笑顔の久津見カヨ子さんのお宅に突撃しました。
Q.えび味噌・カツオ梅わさなど、辛ウマな味噌がありますね?
母さんの味を再現したくて、なんば味噌の試作を重ねました。味を覚えている親戚に食べてもらい、意見をもらいました。
Q.休日には何をして過ごす?
海や山へ、お父さんとドライブ!(かなりラブラブのようです)
カラオケ。伍代夏子の曲など。
Q.好きな著名人は?
美空ひばり!カラオケでもよく歌います。
Q.好きな言葉は?
「ありがとう」
ご飯にのせるのが定番!卵かけご飯にしたり、お肉にのせて焼いても美味しい。ナスとピーマンの炒め物にも。
Q.お客様から頂いたお声は?
愛知県や福井県から「おばちゃんの味おいしかった。体に気を付けてがんばってください」とお電話をいただいたことがあります。
Q.まだ食べたことのない人へ一言
とにかく食べてみてください!
金沢屋スタッフ感想
ご注文の量も順調に増えているようで、
以前お邪魔した時よりも作業場が広い!!
そして今回は「なんば味噌」の色々な食べ方を教えてもらいました。
野菜スティックや白いご飯にのっけて食べるのも美味しいですが、何と言ってもおすすめは、焼いたお肉に「なんば味噌」をちょっと付けて食べる。
今回の取材で実際にお肉を焼いてくれました!
お肉になんば味噌をつけて食べるのは初めてでしたが、これがホントに合う!おいしかった〜!
(久津見さんによるとスーパーの安い豚肉が一番合うらしい)
その他には、何とたまごかけご飯に少し混ぜてもお勧めとの事。
今回取材して「なんば味噌」の新しい美味しさと、久津見カヨ子さんの笑顔の素敵さに改めて気付かされた感じです。
▼なんば味噌はこちら!