[お料理レシピ]
ゆずこしょう風味の冷製パスタを作りました!
■材料■
・鶏むね肉
・水菜
・トマト
・カッペリーニ
・酒
・ゆずこしょう
・オリーブオイル
1)鶏むね肉に酒をふりかけ、ラップをしてレンジでチン。粗熱がとれるまでそっとしておく。その後手で裂く。
2)1で残った汁にゆずこしょうとオリーブオイルを混ぜ合わせる。
3)2に茹でて氷水で冷やしたカッペリーニ、鶏むね肉、水菜、トマトの粗みじん切りをなじませる。塩こしょうで味を調える。
ゆずこしょうが効いた和風冷製パスタです。本場イタリア人はどう思うのでしょう。日本には日本で生まれたパスタがたくさんあるからひょっとしたら本場より種類が多いかもしれませんね〜。トマトは新発売「久米農園さんの夏野菜」よりくちづけトマトを使いました!酸味がいいです。今年は「トマぽん」というトマト味のポン酢のような商品が流行るかもしれないって今日のワイドショーで見ました!2009年の「食べるラー油」に続くヒット商品になれるのかっ!? くちづけトマトの酸味を生かせば自宅でも作れそうな気がする〜。
コメント
すごくおいしそうな和パスタ!!いつもパスタはお店で食べちゃうけど、柚子胡椒が大好きなので作ってみたいとおもっちゃいました。
投稿者: ゆず | 2010年7月26日 23:51
ゆずさん、こんにちは。
ご覧いただいてありがとうございます。ゆずこしょう、私も大好きです。ゆずこしょうを考えついた人に感謝!日本人好みのパスタです。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
投稿者: tamae
|
2010年7月27日 11:23