
本格麦焼酎「虎の涙」(1本)
(2)
- 日本醗酵化成株式会社
- アルコール度数は掛布の「31」。タイガースファン必見の奥能登の本格麦焼酎。
2,904円(税込)
※別途送料840円(税込)通常便
29ポイント
奥能登の本格麦焼酎、「虎の涙」

阪神タイガースファンなら知らないわけにはいかない奥能登の本格麦焼酎、「虎の涙」。選手時代の掛布の背番号にあわせて、アルコール度数は31。蒸留直後の無色透明な原酒は、まずオーク樽で1年熟成の間にゆっくりとゆっくりと黄金色に変わって行く。その後さらに10年以上タンクで貯蔵熟成。アルコールの荒々しさは次第に落ち着き、まろやかさを身に付けていく。
穏やかで奥深い香りと、コク・キレ・まろやかさの三拍子を兼ね備えた銘品。ロック、水割りなどどんな飲み方でも許してしまう旨味をもっている。
石川県唯一の焼酎専門製造メーカーがつくる本格焼酎。

日本醗酵化成は、今回金沢屋で販売する「虎の涙」や「能登千年」をはじめとして、さまざまなタイプの麦焼酎を奥能登・珠洲で造っている、石川県唯一の焼酎専門製造メーカーだ。
創業は昭和22年9月。

それまで醗酵の研究をしていた先代が飲みやすい焼酎を求め、麦焼酎にたどり着き、故郷の能登で製造を始めた。現在は跡を継いだ2代目とそのお嬢さんがさらに良い焼酎を目指し頑張っている。
焼酎は基本的に九州など暖かい地方で発展したものだが、奥能登の厳しい風土の中での挑戦に彼らはこの深い味わいとコクで応えてくれたのである。
「虎の涙」(12年熟成酒)

奥能登の素朴な風土と自然の下、伝統ある能登杜氏の手で醸し出され、今、長い眠りから蘇る幻の銘酒。自社培養の特殊酵母、国内産の大麦100%、1次、2次もろみの仕込み水は黒峰連峯よりの伏流水。もろみの醗酵に1年以上かけた熟成もろみを搾り機にかけ、その原液のみを真空蒸留機で通常の倍の5〜6時間かけて、じっくり蒸留されたモルト輸入樽で1年、更にホーロータンクに移して10年以上熟成させた長期熟成麦焼酎。添加物を一切使わずモルト100%の「焼酎をひと味超えたお酒。」
商品番号 | 1210101 |
---|---|
商品名 | 本格麦焼酎「虎の涙」(1本) |
商店名 | 日本醗酵化成株式会社 |
商品内容 | 12年熟成酒 720ml。アルコール度数 31度 |
重さ | 1.35kg |
賞味期限 | |
原材料 | 国産大麦 |


2件中 1 - 2 件表示
この商品に関するあなたの感想や意見を"お客様の声"として発表してみませんか。
書き方や詳細については"お客様の声ガイドライン"をご覧ください。
書き方や詳細については"お客様の声ガイドライン"をご覧ください。