
宝づくし 宝の麩・(ふく梅)
(5)
- 株式会社 加賀麩不室屋
- 創業慶応元年。お麩の不室屋伝統の味。
【詰め合わせ内容】
宝の麩(おすまし、ふく梅 各3 暫、加賀みそ、田舎みそ、赤だし 各2) 計14個入り
お湯をそそぐだけ、手軽なのに楽しい、おいしい。いっぱいの満足感も詰める。

お椀に入れ熱湯をそそぐだけで本格的なお吸いもの。
ふやきの皮のなかから花麩やねぎ、わかめが顔を出し、だしの香りが広がる。
いつでも、どこでも手軽にお吸いもの。いわゆるインスタントの侘しさは少しもない。
いい材料を使っておいしいものを、味と品質を第一に、人の手の温かさを詰めた[宝づくし]だから、おいしさと満足感を伝えることができる。
「懐中汁粉の形状にヒントを得て、楽しくお いしいお吸いものを考えました」。
日本で初めてのお吸いものふやきとして発売以来、いまでも中身の具はぎっしり隙間なく手で詰め、包装も手作業。だからお湯をそそぐと楽しさと満足感がふんわりと漂う。
いつもの味、ひと椀の季節感。

「宝の麩」(おすまし、味噌汁)の2種類から始まり、伝統のお吸いもの「暫」、
そして夏なら梅肉のさっぱりとした「潮」など季節の商品へと広げた。
日本で最初のお吸いものふやきではあるが、意匠登録等ができないため残念ながら全国に類似品がある。
「私たちは味と品質で差別化していこうと思います。たとえば 野菜は低農薬、減化学肥料、地物。野菜や海草もカットした板状ではなく、食べごたえのある一番いいものを。
一番いい材料を使い、とにかく一番おいしいものを作ります」。
楽しい、嬉しい、それが満足感。

庭用、お客様のおもてなし用はもちろんのこと、贈り物やお見舞など、[宝づくし]はさまざまなシーンに楽しい話題を運ぶ。
「お湯をかけたら野菜や昆布、花麩が次々と出てきて楽しかった、元気が出てきたという方、具がポコポコと中から浮きあがってきて、なにが出てくるか楽しみ、お子さんが喜ぶという声もあります。
一人分だけお吸いものを作るのは手間ですが、 これなら便利、でもインスタントの侘しさはないという声もいただきます」。便利で手軽なだけではなく、楽しい話題や旬の香りがあるから、満足感が広がる。
なぜか伝わる手の温かさ。

ふやきの皮にぎっしりとすき間なく具を詰め、だしと合わせて袋詰め、すべて手作業 。
「機械で詰めると、ぬくもりや思い入れはなぜか伝わりません。
中に入れる具の形がバラバラなので機械化しにくい面もありますが、それならふやきを大きくして具をバラッと詰めれば大丈夫。
けれども私はやはり、お椀に入れた時に品のいい大きさのふやきに中身をきっちり詰めたい。ふやきがカラカラいわないよう、きちんと詰め たい。ただ食べるだけではなく、楽んでほしい、満足感を味わってほしい。
だから 手詰めを守ります」。こまやかな金沢の心づくし、[宝づくし]には加賀麩ひとすじの工夫が詰まっている。

商品番号 | 0170401 |
---|---|
商品名 | 宝づくし 宝の麩・(ふく梅) |
商店名 | 株式会社 加賀麩不室屋 |
商品内容 | 割れ物扱いにてお送り致します。 季節商品「ふく梅(ふくうめ)」を含む詰め合わせ。 熱湯をかけると最中がほぐれ、中のお麩など具やお吸い物の素が出てきます。 宝の麩(おすまし、ふく梅 各3 暫、加賀みそ、田舎みそ、赤だし 各2) 計14個入り |
重さ | 約480g |
賞味期限 | 90日 |
原材料 | 【おすまし】<ふやき>餅米(国産)、小麦粉、小麦たん白、ねぎ、わかめ/着色料(赤106、黄4、青1、クチナシ、紅麹)【暫】<ふやき>餅米(国産)、小麦粉、小麦たん白、ほうれんそう/ソルビトール、着色料(赤106、青1、黄4、クチナシ、紅麹)【ふく梅】<ふやき>餅米(国産)、小麦粉、小麦たん白、ほうれんそう、大根、ゆず/ソルビトール、トレハロース、着色料(赤106、黄4、クチナシ、紅麹)【加賀みそ】<ふやき>餅米(国産)、小麦粉、小麦たん白、ねぎ/着色料(赤106、黄4、青1、クチナシ、紅麹)<だし入り加賀みそ>米みそ(大豆を含む(国内製造))、魚介エキス、魚醤、昆布エキス、酵母エキス/酒精【田舎みそ】<ふやき>餅米(国産)、小麦粉、小麦たん白、ほうれんそう、ゆば(大豆を含む)/ソルビトール、着色料(赤106、黄4、青1、クチナシ、紅麹)<田舎みそ>米みそ(大豆を含む(国内製造))、魚介エキス、食塩、酵母エキス、かつおぶし粉末、昆布エキス/酒精、カラメル色素、酸味料【赤だし】<ふやき>餅米(国産)、小麦粉、小麦たん白、ねぎ、なめこ、豆乳(大豆を含む)<赤だし>豆みそ(大豆を含む(国内製造))、米みそ、魚介エキス、食塩、かつおぶし粉末、酵母エキス(小麦を含む)、昆布エキス/カラメル色素、酸味料【昆布だし】食塩(国内製造)、砂糖、ぶどう糖、粉末しょうゆ(大豆・小麦を含む)、昆布粉末、なたね油/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素【おぼろ昆布】昆布(国産)、醸造酢 |





書き方や詳細については"お客様の声ガイドライン"をご覧ください。