
畑のチーズ3個入(いしり・しお・みそ各1)
- 夢一輪館
- 能登空港のお土産人気3位、七尾市の「道の駅」販売1位、能登有数の「関の鼻土産物店」販売1位。
チーズのように薄くスライスしてお召し上がりください。
ワイン・ビールのおともに最適です。
【内容】
畑のチーズ3個:いしり味×1、しお味×1 みそ味×1
1個あたりの箱サイズ:10cm×5cm×2.5cm
1,543円(税込)
※別途送料1100円(税込)冷蔵便
15ポイント
塩ひとつまみから、ごまかしのない能登の本物、本来の作り方。

柳田村・夢一輪館といえば手打ち蕎麦をはじめ能登の本物を使った味と、自慢できるふるさと能登づくりを実行する高市さんだ。 その夢一輪館の味が全国に届くようになった。能登で唯一海のない柳田村。
[夢一輪館]は山あいを走る道路からさらに奥へ、細い砂利道をしばらく登ったところにある山のなかの一軒家。まわりには民家がない。携帯電話もつながらない。
そこにある夢一輪館の高市さんが作る[畑のチーズ]は豆腐の燻製。能登の本物づくりを進める人々との協力により、'98能登物産コンクールで金賞を受賞した。

能登で本物にふれてほしい。

「能登を誇りたい、そこに住んでいる人が誇りを持って生きていけるようにしたい」。夢一輪館は高市さんのそんな願いから始まった。基本は感動を与える本物づくり。塩一粒でもきのこ一本でもごまかしのない本物が基本だ。能登の揚げ浜式塩田近くから大寒中に汲みあげた海水をストーブで少しずつ煮詰めて作る塩をはじめ、自分でできることを目一杯やりたいという。ともに本物づくりを進める能登の人々との協力も加わり、能登の夢一輪は各地で花開いている。

もともと高市さんは旧柳田村の役場に勤務していた。これといって特産品や産業のない過疎の村に力を。農林課ではさまざまな新しい取り組みを提案し続けてきた。能登の本物づくりの人々との協力が'98能登物産コンクールで金賞に輝いた。 古くからの食物保存の知恵をいかして[畑のチーズ]、燻製豆腐をつくった。揚げ浜式塩田のにがりを使った柳田村の豆腐を能都町のいしり(イカの魚醤)で味を調え、能登木炭と桜材で20時間かけて燻製。ワインやウィスキー、ビールに、日本酒に。あっさりと食べやすく、能登の畑の香りがする。
商品番号 | 0070110 |
---|---|
商品名 | 畑のチーズ3個入(いしり・しお・みそ各1) |
商店名 | 夢一輪館 |
商品内容 | いしり味×1、しお味×1 みそ味×1 |
重さ | |
賞味期限 | 常温3ヶ月。 なるべくお早めにお召し上がりください。 |
原材料 | 豆腐(国産大豆、天然にがり) ■いしり味:いか魚醤■しお味:能登海洋深層水塩■みそ味:味噌(大豆、米麹、海洋深層水)、清酒、リンゴ、ゆず、生姜、ニンニク、砂糖、唐辛子 ※食品添加物などは一切使用しておりません。 |
0件中 1 - 0 件表示
この商品に関するあなたの感想や意見を"お客様の声"として発表してみませんか。
書き方や詳細については"お客様の声ガイドライン"をご覧ください。
書き方や詳細については"お客様の声ガイドライン"をご覧ください。